ブログ
2024年 12月 6日 ☆学部紹介☆
こんにちは!
東進ハイスクールせんげん台校の福田です。
毎週水曜日更新の学部紹介も第6弾になります!
本日は日本大学法学部についての紹介です!!!
その前に、日本大学といえば、、、
不祥じ(((…失礼しました。
やっぱり生徒数が多いとかが1番ですよね!!
実際そのイメージは当たっています!
そして、その分、学部や学科も多岐にわたっています!
例えば私の通う法学部は、
キャンパスが水道橋にあり、
学科が5つも設置されています。
水道橋は東京ドームの最寄り駅で、
新宿まで一本で、
徒歩圏内の地下鉄の駅からは
渋谷まで一本で行けるなど、
すごい立地がいいのが特徴です!
また、
5つの学科の中で私が通っている
法律学科の中にも、
法曹コースと総合法コースの2種類があります。
簡単に言ってしまえば、
法曹コースが法曹(弁護士や裁判官など)志望者用の
特別カリキュラムがあるコースで、
総合法コースは法律的素養を身に着けつつ、
一般公務員他、一般企業に就職を狙う
学生が多く所属しています。
それぞれのコースで履修する科目が異なり、
特に法曹コースの学生には
法学に関する講義が数多く設置されています。
このように
同じ法学部でも学科・コースにより学ぶ内容が
大きく異なるのも日本大学法学部の特徴です。
そのため、
自分に合った学科選択がしやすく、
将来の夢へとつなげていきやすい大学です!
ところで、みなさん!
法学部といったら
難しそうみたいなイメージありませんか。
実際、簡単ではありません。
ただそれはどの学部も同じ!
法学を学ぶことは簡単ではない反面、
学習を進めていくうえで、
物事を多角的にとらえる力を
身に着けることができます!
そして何よりも、
法学的素養を身に着けることで、
将来法律面でほかの学部生よりも
苦しまなくなります。
じゃあ実際どんなことを
学んでいるかというと、、、
法律を丸暗記します。
っていうことはなく、
簡単な言い方にすると、
法律の適用方法を学びます。
日本で制定されている
法・法律は数えられないほどあるため、
制定されている法律と事案を
照らし合わせながら、
法に反するのかどうかを審議するのが
法学部の主な学びとなります。
今実際に説明で使用した、
「法」と「法律」も厳密にいえば異なります。
頭の中がこんがらがってきましたか?
ただ、
これを理解できるようになれるのが法学部です!
どうですか!
案外面白いなとかんじてくれた子も
多いのではないでしょうか!?
もし今日のブログで少しでも興味が出た、
面白そうと感じてくれたのであれば
法学部生の素養ありまくりです!
ぜひ、
法学部も視野に入れて志望校を
考えてみて欲しいです!
本日の担当は、
東進ハイスクールせんげん台校2年福田陽也でした。