ブログ
2024年 10月 18日 ☆冬期合宿とはpart1☆
こんにちは!
今回のブログでは高校2年生向けに行われる「冬期合宿」についてお話していきます!
冬期合宿は12月26日から29日の3拍4日で行われます
場所は山梨県にある「河口湖」で行われます!!
冬期合宿では英語の授業しかやりません!
英語の授業を最初の3日間で5コマ行い、最終日にはテスト範囲が合宿中で行った授業全範囲から出題される修了判定テストがおこなわれます
参加した東進生は最終日のテストで満点を取るために4日間集中して英語に取り組みます!
私自身、高校3年生の時に夏期合宿に参加しました。
ここで、私が夏期合宿を通じて感じた夢や志の大切さについてお話します!
合宿と夢・志が関係あるのかと思った皆さん!!合宿には毎晩クラス学習の時間として自分の夢・志の考えを深める時間があるんです!
具体的に何を話すのかというと、大学に行って何がしたいのか、将来どんな自分になっていたいかです!
この時間で私はなぜ第一志望校に行きたいのか曖昧だった考えが固まり、合宿が終わっても努力を続けて志望校に受かりたいという気持ちが強まりました!
合宿に行く前と行った後では勉強に対するモチベや1日に勉強できる量が格段に上がります
この冬期合宿は高校2年生の今から自分の天井を上げられるチャンスだと思います!!
第一志望校合格に大きく前進するためにぜひ参加してみてください!!
以上担任助手1年の松浦でした!
2024年 10月 17日 ☆武藤先生特別公開授業の内容紹介!!☆
皆さんこんにちは!!お久しぶりです!!
東進ハイスクールせんげん台校の藤澤です!!
いや~最近ブログ書いてなかったのでめちゃくちゃ久しぶりの感じがします!!
夏休みも終わって1ヶ月半がたち高校生はいよいよ中間テストの期間なのでしょうか??
計画建てて勉強していくことは,今後の受験勉強においても非常に
大事な練習になると思うので定期テストも全力で挑みましょう!!
また2学期は「行事の秋!!」
文化祭に体育祭,それに高校2年生は高校生活で一番の楽しみといっても
過言でない修学旅行があると思います!!
この二学期は勉強も学校生活も欲張って
最高の高校生活に向けて準備をしていきましょう!
今日話していきたい内容はこの二日間上がっている
武藤先生の公開授業の内容について話したいと思います!!
日時は11月6日(水)19時半~対象は高校1・2年生です!!
まず初めに言います!この日・この時間空いている人は参加しないと100%損します!
それだけ今回の先生の授業は素晴らしく,
今英語を苦手としている生徒は人生180度変わること間違いなしです!!
授業テーマは「武藤一也のCampion English」です!!
英語は文理共通で多くの学生が使う科目で今回はなんと・・・
共通テスト・二次私大・listeningすべてを補えて真の英語力を身に付けられる
内容盛りだくさんの授業になっています!!
英語の正しい学習方法はもちろん,正しい努力と無駄な努力の差は何か!?
英語の勉強の本質をつかみ世界標準の勉強法が
君の成績を爆上げすること間違いなしです!
僕自身も武藤先生の授業を生徒時代受講しなおかつ
担任助手として公開授業に参加したこともありますが
武藤先生の授業は毎年グレードアップしていて常に今を生きる高校生に完全フィット
させ最高の英語力を鍛え上げるそんな120分の授業になっています!!
こんなチャンス正直2度とありません!!!
今,英語の勉強で悩んでいる人,英語を得点源にして
入試を大きくリードしたい人などなど自分の英語力に革命を起こしませんか??
是非11月6日(水)19時半にお時間のある人は
下記のバナーもしくは東進ハイスクールせんげん台校にお電話,
ネットでのお申し込みを受け付けております!!
参加無料で定員制となっているのでこれを見てすぐにお申し込みください!!
残り僅か・・・お早めに!!!
以上本日の担当は東進ハイスクールせんげん台校3年藤澤晃でした!
2024年 10月 16日 ☆武藤先生のおすすめ授業☆
こんにちは!
最近寒くなり始めましたね!家を出るときに今日は上着を持っていくか行かないかいつも悩んでます
体調には気を付けて毎日お過ごしください!
さて、東進ハイスクールせんげん台校では11月6日の19:30より武藤先生による特別公開が行われます!!
ということで今回は武藤一也先生のおすすめ授業を紹介します!
私のおすすめ授業は「武藤のレベルアップ英語」です
この授業では英文の読み方を丁寧に説明してくれます
前置詞の違いをイラストを描いて説明してくれたりするためこれから受験勉強本格的に始めるぞ!という高校生にぴったりの受講です
そして何よりも武藤先生の授業は面白くて、受験生時代1番好きな東進の講師でした!
この授業で私は英語の読解の仕方を学びリーディングが得意になりました!
実はせんげん台校の生徒にも人気で来てほしい先生ランキングで1位だったんです!!
そんな人気講師がせんげん台校にきて授業をしてくれる機会なんてめったにありません!!
ぜひ皆さんも武藤先生の授業を対面で受けてみてください!!
武藤先生のとりこになること間違いなしです!!
以上、担任助手1年の松浦でした
2024年 10月 15日 ☆武藤先生の公開授業~先生のプロフィール編~☆
こんにちは!
せんげん台校担任助手4年の遠藤眞帆です!
最近すっかり寒くなって、
秋を感じないまま冬がきてしまったような気持ちですが、
皆さん体調不良等になっていないでしょうか?
体調管理もしっかりして、健康に勉強や学校行事等に取り組めるようにしてくださいね!
さて、今回は11月6日に東進ハイスクールせんげん台校で行われる
武藤一也先生による特別公開授業
についてのお知らせの第一弾として、
武藤先生についてご紹介したいと思います!
公開授業は高1、2年生の皆さんは無料で招待しているイベントなので、
英語に不安がある人、
英語のモチベーションを上げたい人、
有名な武藤先生の授業を受けてみたい人など
どなたでもご参加をお待ちしております️
武藤一也先生 プロフィール
群馬県生まれ。群馬大学社会情報学部卒。
東進ハイスクール・東進衛星予備校英語科講師。
英検1級、TOEIC 990点満点、TOEIC S/W 各200点満点。
英語教授資格 Cambridge CELTA Pass Grade A (全世界の合格者のうち上位約5%)。
高円宮杯全日本中学校英語弁論大会 審査員。
群馬大学・高崎経済大学・高崎健康福祉大学でも指導経験有り。
年間100回以上の講演。著書多数。
音読メーター開発者
(公式HPより)
このプロフィールからも分かるように、
武藤先生は多数の資格を高得点で取得されており、
カナダ留学で培った英語指導力は抜群で、
授業によってしっかりと成績が伸びるため、
東進ハイスクールに通う生徒からも先生の授業はとても人気です!
また、武藤先生は東進での授業だけでなく、
参考書や英語アプリの開発にも取り組まれていて、
まさに英語学習に革命を起こす先生です️
特に武藤先生の執筆された参考書はとても分かりやすく、
私も先生の参考書を使って学習した結果、
英語の偏差値を30以上上げることができました!
そんな先生の授業を
無料で・直接
受けられる機会はとても貴重で、皆さんの今後の受験勉強を大きく変えてくれるはずです!
ぜひせんげん台校で一緒に受講しましょう!
↓こちらのリンク↓から、または校舎に直接お電話でお申込みいただけます。
皆様のお申し込みを心よりお待ちしております。
以上
東進ハイスクールせんげん台校
担任助手4年 遠藤眞帆
2024年 10月 13日 ☆全国統一高校生テストを受けてみよう☆
こんにちは!すっかり秋になって、気温も下がってきましたね。
これからは体調管理もしっかり行って、
学校行事に部活に勉強に、皆さん頑張ってください!
さて、本日は
全国統一高校生テストを受けてみよう!
というテーマでお話したいと思います!
全国統一高校生テストとは、
共通テスト形式の問題を使い、無料で学力を測ることができる模試です!
また、特徴として
①共通テストと同じ出題形式・レベルである
②試験実施から中5日で成績表を超スピード返却
③君だけの診断レポート(成績表)で今やるべき課題が明確になる
ということが挙げられます!
ここからはこの3つについて詳しくお話していきます!
①共通テストと同じ出題形式・レベルの本番レベル模試
「全国統一高校生テスト」は
実際の大学入学共通テストと同じレベル・出題形式の 「本番レベル模試」。
さらに統一実施日に試験会場での厳正実施により学力を正確に測ります。
本番の難易度や科目・分野ごとの得意不得意を知り、
志望校合格まであと何点必要かわかります。
②試験実施から中5日で成績表を超スピード返却
模試受験後は復習がとても重要です。
受験本番までの限られた時間を有効活用するために、
成績表(君だけの診断レポート)は、試験実施から最短中5日でスピード返却。
問題を解いたときの感覚と記憶が残っているうちに復習できるため、
学習効果がぐっと高まります。
③君だけの診断レポート(成績表)で今やるべき課題が明確になる
志望校の合格可能性や偏差値を示すのはもちろんのこと、
全科目の全設問について、単元別に君の学力を徹底診断。
君の克服すべき課題を明確に示し、今やるべきことがはっきり分かります。
合格者との成績データ比較により現在位置がわかり、
今後の目標得点を定めることが可能です。
ぜひこの全国統一高校生テストを活用して、
今後の学習をスムーズに進めましょう!
下記リンクよりお申し込みいただけます。
皆様のお申し込みを心よりお待ちしております。
以上
せんげん台校 担任助手4年
遠藤眞帆