ブログ | 東進ハイスクール せんげん台校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 46

ブログ 

2022年 10月 19日 ☆1日の使い方☆

こんにちは!担任助手1年の浅野です。

昨日は、冬と同じくらい寒くなりましたね。

それに加えて雨も降っていたので、

風邪をひきそうになりました。皆さんは、

体調管理に気をつけていきましょう!

さて、本日は

「1日の使い方」

についてお話ししていきます。

共通テストまで残り3ヶ月を切った今、

どのように1日を使えば良いのか、

それは

朝型の学習計画を立て、

勉強をすることです!

試験本番は午前中から始まります。

試験自体はお昼近くであっても、

そこで

最大限のパフォーマンスをするには、

朝から勉強を始めて、

脳を活性化しておくことが重要になります。

そこで、

意識して欲しいことは、

必ず最初の試験が

始まる時間くらいに

勉強のピークを

持ってくることです。

そうすることで、

最初の科目から自分の力を

最大限出し切ることができます。

このように、普段勉強する時には、

本番の試験を想定して、

そこに勉強のピークを持ってくることを

意識して学習を

進めていって欲しいと思います。

そして、

夜はその日の復習や、

暗記科目を勉強するのが

おすすめです!

残り3ヶ月を切りましたが、

少ない日数だからこそ1日1日を大切に、

頑張っていきましょう!

さらに本番を意識するために模試を受験して、

試験当日はどのように過ごすかというもの

考えていくとさらに良いです◎

そこで皆さん、

全国統一高校生テストを

受験してみませんか。

11月6日(日)に

せんげん台校にて行われます!!

無料招待中です!!!

ぜひ、お友達と一緒に受験しましょう!


本日の担当は、

芝浦工業大学システム理工学部1年の浅野でした。

2022年 10月 17日 ☆夢ワク還元☆

昨日は

久しぶりに

おひさまがでて

暖かい1日でした^_^

日光を浴びると

幸せホルモンが分泌され、

健康的になるだけでなく、

集中力ややる気が

アップするようです。

ぜひ、

勉強の合間に

外に出て

お散歩してみてください。


さて、

昨日の夢ワクは

「習慣を作る4つの法則」

についてです。

なんと、

人生の7割が習慣

である

と言われています!

つまり、

理想の自分になるためには

習慣を最適化すること

が大事なのです!

しかし、

なかなか新しいことを

習慣化するのは

難しいですよね?

そこで、

今回は

生物学、脳科学、心理学的

証明された

習慣化への4つの法則

をお話します。


1つ目は、

「ハッキリさせる」

いつ・どこで・何をするのか

ハッキリさせましょう。

そうすることで、

脳が認識し、

習慣化しやすくなります。

また、

今まである習慣:太字のプラス記号:新しい習慣

とすることも

脳が理解しやすく

習慣化に最適です。

例えば、

歯磨きの後ストレッチ

より明確にする

というのがポイントです。

2つ目は

「魅力的にする」

具体的には、

習慣化することのメリットを

書出すことや

ご褒美を設定する

ことです。

その行動が

より魅力的になります。


3つ目は

「簡単にする」

私的最重要ポイントです☆

最初は目標を小さく設定し、

数をこなしましょう!

例えば、

筋トレするという目標

を立てた時

1回でもいいので

毎日続けましょう!!

脳をならすことが大切です。


最後、

4つ目は

「記録をとる」

カレンダーやスマホのアプリに

行ったらチェックをつけ、

振り返りましょう!

成長や達成感を

小さくとも感じることは

モチベーションアップに

強く繋がります!!

これらの4つの法則を

まず3週間!

1回目でも良いので実行し、

理想の自分に近づいてみては

いかがでしょうか??

今日の担当は

法政大学国際文化学部

1年佐竹遥香でした

 

 



 

2022年 10月 14日 ☆10月末までに必勝必達セットを完全習得しよう!☆

こんにちは!担任助手1年の大野です。

最近ますます寒くなってきましたね。

私は、冬服を準備していなかったので

外を歩くとき、すごく寒かったです。

早めに出して、寒さ対策をしていきたいと思います。

さて、本題に入ろうと思います。

今日は、

10月末までに

単ジャンの必勝必達セットを

完全習得しよう!

です。

単ジャンが始まり、

1かっ月半が経ちました。

単ジャンは

分の苦手分野を克服するためのもの

です。

皆さんは、単ジャンを使用して

苦手を克服できているでしょうか?

まだ、出来ていない人は

10月までに克服しましょう!

また、すでにせんげん台校では、

単ジャンの必勝必達セットを

完全習得している生徒が出てきています。

完全習得している生徒

模試の点数も伸びてきています。

もう共通テストまで100日も切り、

時間がどんどん過ぎていきます。

共通テストが近くなると

弱点克服なんていられなくなります。

11月からは、第一志望校対策

も始まります。

志望校対策は弱点が克服した状態でないと、

うまく活用することが出来ません。

したがって、

まだ必達セットを完全習得していない生徒は、

1日の演習量を増やし

10月末までに

必勝必達セットを完全習得しましょう

そして、

弱点克服して

11月から始まる志望校対策を完璧な状態で活用し、

志望校合格に向けて

残り僅かですが

頑張っていきましょう!

本日の担当は

千葉大学工学部1年大野でした。

 



2022年 10月 13日 ☆10月末までに第一志望校過去問を10年分やりきろう☆

こんにちは!

担任助手1年の中西です。

10月も2週目に入ってからは

最高気温も20℃を下回る日が増え、

一気に秋から冬に向かっていくのが

感じられますね。

今年度の共通テストまで

100日

を切り、

受験生にとっては

この寒さが焦りに繋がりそうです。

10/3から

後期の授業が始まった

自分は

毎日着る服に困り、

時間がかかっている

今日この頃です…。


さて、

本日は

第一志望校過去問の進捗

について

話をしたいと思います。

多くの受験生が

夏休みに5年分程を進めた

と思われる

第一志望校過去問ですが、

最近は

手をつけているでしょうか?

夏休みに

5年分で1つ区切りがつき、

9月から学校が始まったり

志望校別単元ジャンル別演習が

始まったり、

何かと過去問を解くことから

離れていませんか?

国立私立問わず、

今の第一志望校過去問を

解けるのようになる事が

合格への近道です。

弱点克服や

共通テスト過去問演習だけ

にならず、

土日祝日をうまく使って

第一志望校過去問で

自分の成長具合を

図ってみてください。

遅くとも

2週間に1年分のペース

解かないと

10年分は達成できません。


10月は

東北大、東工大、東大、北大、医学部志望者

に向けた模試が、

11月3日には

千葉大志望者向け

模試があります。

受験する生徒は

もちろん過去問を解き進めている

と思いますが、

他の生徒も模試が無いから

と言って過去問演習を先延ばしせず、

来月に控える

難関有名大模試を見据えて

対策をしましょう。

さらに、

11月6日には

全国統一高校生テスト

があります。

共通テスト形式の模試

になりますが、

ここでの判定も

とても大事に

なってくるので

対策、受験、復習

を必ず行いましょう。

一般生は

無料で受けられる模試になります。

ぜひ応募してみてください。


最初にも伝えました通り、

受験生は共通テストまで

100日

を切りました。

ちなみに低学年の生徒も

同日と言って

受験生と同じ日程で受けます。

高校生全体で

受験の雰囲気をつくり、

最後の追い込みと行きましょう!


本日の担当は

宇都宮大学農学部1年

中西啓人でした。

 



2022年 10月 12日 ☆志望校に合格する受験生の共通点☆

こんにちは!せんげん台の四戸です!

2022年も10月に入り80日後には2023年です。

恐ろしいですね。

みなさん2022年に悔いを残さぬよう

今日も1日頑張っていきましょう!

私も残りの大学生活、

生徒指導と研究活動

頑張って参ります!

久しぶりの投稿となった今回は

「第一志望に合格する生徒の共通点」

について話していこうと思います。

 

今までに約400人くらいの受験生を

見てきて共通する点は

大きく3つです。

1つ目

「残された時間を把握し、

合格から逆算した計画を

立てられている」

です。

ここでポイントなのが

「残された時間を把握しているか」

ということです。

仮に共通テストまで残り90日とします。

高校2年生は+365日すればいいですね。

この数字は皆さんが1日中

寝ることなく使える

まやかしの時間です。

ここで毎日英語を1時間

勉強するとします。

そうすると

英語の勉強時間は

本番まで残り90時間です

これは皆さんが寝ずに4日間

勉強した時間とほとんど変わりません。

こうやって科目毎に計算してみると

あれ、時間なくね??

となります

そのことを把握した上で

合格から逆算しやるべきことを明確にして

1日1日を過ごしましょう

2つ目

「自分が掲げる志望校や目標を

言葉にしている」

です。

言霊とも言いますが

言葉には魂が宿ります

「○○大学に行きたいな~」

「○○大学くらいには合格したいな~」

こんなこと言っている人が受かるわけないです。

気持ちで負けてると言っているようなものです。

「絶対に○○大学に合格する」

と、実現したいことは言葉にしましょう。

3つ目

「常に感謝の気持ちを大事にする」

です。

勉強ができているということ

学校に通えているということ

なんなら予備校に通えているということ

大げさかも知れませんが

周りの環境、支えてくれた人に

感謝の気持ちを持って

物事に取り組んでいる人は

自分の軸を持ち、甘えずに

夢を叶えていると感じます。

いろいろ合格する生徒の共通点を話しましたが

合格率を最大化するためには

1日でも早くスタートすることが大切です

これを見て頑張ろうと思ってくれた人は

今日から頑張っていきましょう!

せんげん台校では個別相談をいつでも行っています

勉強に対して不安や悩みがある人はいつでも相談してください

 

本日の担当は

芝浦工業大学院 理工学研究科の

四戸 悠貴でした!