ブログ | 東進ハイスクール せんげん台校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 47

ブログ 

2022年 10月 11日 ☆受験生のこの時期にやっていたこと☆

 



2022年 10月 10日 ☆夢ワク還元☆

こんにちは!
担任助手1年の長谷川です!

最近は急に冷え込んできましたね。

受験生は模試が多くなる時期だと思います。

体調をしっかりと整えて

万全の状態で模試に挑めるようにしましょう:火:


さて、

今回は一昨日僕が実施した

東進ハイスクールせんげん台校で実施している

「夢ワク」

について話していこうと思います!

今回は

「どうして嫌な記憶の方が鮮明に覚えているの?」

というテーマで発表しました!

やはり

受験生になるにつれて模試の回数も多くなり、

思うような点数がとれないときは必ず出てくると思います。

このようなときになぜずっと心に残っているのか、

どんなマインドでいけば切り替えることができるのか

について自分なりの考えも含め発表していきました!


これから大きな壁にぶち当たることがあると思います。

そのときは

ポジティブな気持ちをもって

どんな困難も乗り越えてほしいです!!

本日の担当は芝浦工業大学工学部1年の長谷川でした!


また、

11月6日に実施される

全国統一高校生テストの無料招待

を行っています!

この模試は本番と同じ出題傾向なだけでなく

「君だけの診断レポート」

でやるべき課題が明確になる、

学力を「伸ばす」ための模試です。

ぜひこの模試を受験して学力を伸ばしてみませんか??


気になる人は下のバナーをクリックして申し込んでください!

お待ちしてます!

 



2022年 10月 9日 ☆苦手をなくそう!☆

こんにちは!

担任助手1年の丸山です!

最近一気に寒くなってきて天候も不安定でモヤってする日々ですね。

季節の変わり目なので早寝、早起き、朝ごはんを徹底して

体調管理にしっかり気をつけていきましょう!

さて、本題です。

みなさんは苦手な勉強や分野はありますか?

誰しもあると思います。

今回はそんな苦手をどうやって克服していくか話したいと思います

まず暗記科目はその日やったことをその日の夜に振り返ります。

そして次の日の朝もう一度確認しできないところを洗い出します。

そうするとわからないところが明白になります。

次に主要科目です。

主要科目は毎日触れることが何より大事です!

特に英語は毎日触れていないとすぐに読むスピードが落ちてしまったり

語彙が低くなってしまったりします。

また、このほかにも自分ならではの勉強法を見つけると

とても効率的に勉強できると思います!

もし勉強法が分からなかったり合っているか不安な時は

担任助手に気軽に聞いてみてください!

本日の担当は

東洋大学国際観光学部国際観光学科1年の丸山悠

した!

 



2022年 10月 8日 ☆単元ジャンルのいいところ☆

こんにちは!

担任助手1年の大野です。

私は、今週の月曜日から大学の後期が始まりました。

2か月という夏休みは過ごしたことが初めてで、

今週の大学は授業が久しぶり過ぎて、

とても疲れました。

授業の内容も前期より難しくなっており、

前期の復習をしないけないと思い、

現在復習中です。

また、

後期から実験が始まり大変ですが、

頑張った行きたいと思います!


さて、

ここからは本題です。

今回の内容は単元ジャンルのいいところについてです。

単元ジャンルのいいところは主に3つあります。

1つ目は、

AIが過去問などのデータを基に、

自分に合った問題を出してくれるところです。

例えば、

自分は数学の〇〇が得意だと、

自分では思っていても、

ほんとは苦手な場合があります。

その時AIが問題を出してくれるので、

自分が得意だと勘違いしていたところや、

自分の苦手な分野を徹底的につぶせるようになります。

2つ目は、

苦手分野を順番になくすことが出来る点です。

1つ目の話に繋がりますが、

単元ジャンルには、

自分が1番志望校との目標点と

ギャップがある単元から

問題が並んでいきます。

それは、

自分が一番苦手分野であることが分かります。

そのため、

どの順番で苦手分野をなくせばいいかわからなくても、

大丈夫になります。

3つ目は、

問題が細かいところです。

単元ジャンルは、

細かい単元までに分かれて構成されています。

例えば、

英語だと、

下線部和訳や内容一致と問題の形式ごとにまで分かれています。

よって、

細かい部分まで問題演習をすることが出来ます。

このように単元ジャンルにはいいところがたくさんあります。

受験において苦手分野の克服

最も大事になってくるので単元ジャンルをうまく活用して、

11月の志望校対策、

受験本番に向けて頑張っていきましょう!

また、

ただいま全国統一高校生テストの無料招待

を行っております!

この模試は本番と同じ出題傾向なだけでなく

「君だけの診断レポート」

でやるべきことがはっきりと明確にすることができます。

ぜひ

これからの勉強に繋げるためにも

1度全国統一高校生テストを受けてみてはいかがでしょうか?

 

今回の担当は千葉大学工学部1年の大野でした。

 



2022年 10月 7日 ☆合格設計図通りに学習を進めよう!☆

こんにちは!担任助手1年の浅野です。

最近は秋らしいどころか、

肌寒い日が続いてますね。

こういう急な温度変化は

体調を崩しやすくなるので、

体調管理には十分気をつけましょう!

さて、本日は

合格設計図通り学習することのメリット

についてお話しします。

合格設計図とは、

受講や高マス、過去問などの東進コンテンツを

「どのようなペースで進めていくのか」

の計画を立てる際に重要なものになります。

なぜ、このようなこのようなものが必要なのかと言うと、

受講も高マスも過去問も、

第一志望校合格にはどれも欠かせないコンテンツです。

しかし、それらを学習する量に偏りがあっては

本来のコンテンツの良さ活かすことができません。

そこで、合格設計図にそれぞれのペースを考え、

設計図として立てることによって

学習をスムーズに行うことができます。

また、せんげん台校では、

合格設計図は1週間ごとの計画なのに対して、

1日、1時間ごとの計画を立てることができる

「週間目標達成シート」

というのも合格設計図と並行して活用しています。

ぜひみなさんも、

目標の日から逆算して

計画を立ててみてはいかがですか?

計画通り学習できたら

自信に繋がり

またその自信努力をすることに繋がると思います!

肌寒くなってきましたが、

体調に気をつけながら頑張っていきましょう!

本日の担当は、

芝浦工業大学システム理工学部1年の浅野でした。