ブログ | 東進ハイスクール せんげん台校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 48

ブログ 

2022年 10月 6日 ⭐︎全国統一テストまであと1ヶ月です!⭐︎

こんにちは!

担任助手1年の小川です。

最近は気温的にも

秋らしくなってきましたね。

自分は完全に冬型の人間なので

これからが楽しみです!

イルミネーションに行ったり

温泉に行ったりなど

今年もたくさん思い出を

つくりたいと思います。

さて、

本日で全国統一テストまで残り

1ヶ月

となりました。

全国統一テストは

共通テストと同じレベル

似たような傾向の問題演習

できる重要な機会です。

皆さんは今日までどのように

過ごしてきたでしょうか?

よく勘違いをしている人がいますが

模試というのは

自分の学力の状況を知るため

だけのものではありません。

1番の目的は

学力を上げることです。

受験生の皆さんは

3ヶ月後に本番を控えています。

本番同様の緊張感を持って試験を受け、

結果に一喜一憂せずに

しっかりと復習をしましょう!

低学年の皆さんは

部活との両立などで大変

だと思いますが

3年生になるまでに

基礎学力をつけるためにも

今持っている知識で

全力で受けてみてください。

そして復習をしっかりとして

日々の勉強に活かしましょう。

また、

受ける時のポイントとして

自分が意識していたことは

毎回前日は本番同様の睡眠時間、

同様の服装にするようにしてました。

普段から緊張感を持って

試験に行ったり

過去問を解いたりすることは

本番に結果を残すためにも

意外に重要なポイントとなってきます。

皆さんも

是非実行してみてください!

皆さんが全力を出し切り、

良い点数を出せることを

願っています!

本日の担当は

法政大学文学部一年

小川翔瑶でした。

 



 

 

 

2022年 10月 5日 ☆過去問と単元ジャンルの両立の仕方‪☆

こんにちは!

担任助手1年の佐竹です。

早くももう10月になりましたね。

今年もあと3ヶ月です!

私も大学生になり6ヶ月が経ったわけですが、

未だに実感が湧きません。。

高校生の時にしか味わえない

楽しみがあったなあと

今になって思います。

受験生の皆さんも

低学年の皆さんも

限られた友達との時間を

大切にしてくださいね!!


さて、

今日は東進生向けに

過去問と単元ジャンルの両立の仕方

についてお話します。

単元ジャンルとは

今までの模試や過去問のデータをもとに、

AIがその人にとって必要な単元、

苦手な単元を絞って演習セットを

提供してくれる東進のコンテンツのことです!

苦手を寄せ集めた問題集なので、

なかなか進まなくて大変だと思いますが、

乗り越えた先には

苦手を集中的に潰すことができます!


両立の仕方について話を戻します。

まず、過去問は

自分の実力を知る指標

として使いましょう。

そして、

自分の苦手を再認識し、

単元ジャンル別演習をどんど行い

苦手を潰すということをします。

期間を決めて再び過去問を解き、

自分の伸び率を可視化することで

過去問と単元ジャンルを効果的に使っていきましょう!


今日の担当は

法政大学国際文化学部1年佐竹遥香でした。

 



2022年 10月 4日 ☆重要ポイント集中マスター講習やってます!☆

こんにちは、

担任助手1年の豊田です。

こないだ私は誕生日を迎えて

19歳になりました。

もうラストティーンです。

早いです。

みなさんは

家族の人と誕生日会ってやっていますか?

私の家は小さい頃からずっと

誰かの誕生日がきては

誕生日会を開いています。

これはいつまで続くのかなー

なんて考えたりしています。

私はまだ実家暮らしですが、

いつか一人暮らしとかしたとしても

誕生日会は開催して

その時は家族で全員揃うみたいなことは

していきたいなって思っているんです。

そして私がいつか

自分の家族をもつことになっても

我が家の伝統かのように

続けていきたいなって思ってます。

私の話はここら辺で終わりにして、

本日のテーマに

入っていきたいと思います。

本日は

「重要ポイント集中マスター講習」

についてです。

これは次のような人に

オススメです。

英語や数学の基礎を固めたいよってヒト

基礎はある程度できるから

共通テスト対策をやりたいよってヒト

①に当てはまるキミは

“基礎力養成特訓”苦手分野

に特化して

短期集中で勉強することができます。

6講座から1つ選んで

受講をしていきます。

演習トレーニングもできるので、

講座受講と演習を

繰り返して定着を図っていきます!

②に当てはまるキミは

“共通テスト対策講座”

16講座の中から1つ選んで

受講ができます。

また、

共通テスト対応英単語などを

効率よく学習できる

高速マスター基礎力養成講座

無料で受講できます。

この講座を上手く活用して

苦手分野を克服したり

ピンポイント

の勉強をしたりしていきましょう!

また

ただいま東進では

全国統一高校生テスト

申し込みも開始しています。

この

重要ポイント集中マスター講習

を受けた後に

全国統一高校生テスト

を受けて

実際に自分の力を

試してみてはいかがですか?

ぜひ1度

東進ハイスクールせんげん台校

足を運んでみてください!

本日の担当は

國學院大學経済学部経営学科1年豊田聖愛来でした!

 

 



2022年 10月 2日 ✩土日は必ず朝登校しよう✩

こんにちは!担任助手1年の谷古宇です!

もう10月ですね。

共通テストまでもうすぐ100日を切ってしまいます…。

皆さん、時間を無駄にしないように行動すること

を心がけましょう!

さて、本日は

土日の朝登校についてお話します。

もう二学期も始まって1ヶ月。

夏休みのように自由に使える時間は

大幅に減ってしまったと思います。

平日に多く時間が取れない分、

土日で朝から勉強しなければ

どんどん周りから置いてかれてしまいます。

逆に土日の朝を有効活用できれば

平日ではなかなか手をつけられない

時間のかかる勉強にも

時間を割くことができるので

大変有意義なものになると思います!

皆さんも土日の朝登校を必ずするようにしましょう!

本日の担当は

埼玉大学教育学部1年の谷古宇真希でした。

 



 

 

 

2022年 9月 30日 ☆併願校の決め方☆

こんにちは!担任助手1年の中西です。

自分事の話になりますが、

アニメ好きの私は最近Amazonプライムビデオの登録をし、

アニメ鑑賞を謳歌してました。

そして現在は、友人の勧めで観始めた

ワイルドスピードシリーズに熱が入っております!

洋画の映画を吹き替えではなく字幕、

更には字幕無しで観るのは

なかなかに英語の表現が身に付くのでは?と感じます。

是非息抜き程度に英語耳をつくってみてはいかがでしょうか。

長くなりましたが、本題は「併願校の決め方」についてです!

受験生は天王山の呼ばれる夏休みが終わり

早1ヶ月が経とうとしている頃です。

そろそ第一志望のみならず、

併願校の対策も疎かには出来なくなってきますね。

模試なども頻繁になり、

毎回6〜8程の大学名を判定として出していると思いますが、

果たしてどのようなレベルで書いていますか?

第一志望校に近いレベルの併願校ばかり書くことは

オススメ出来ません。

仮に本番それらの大学で受験に挑んだ場合、

全合格もしくは全落ちといった

いわゆる賭けに出ることになりかねません。

併願校は第一志望校に近いレベルから

段階を分けて書くようにしましょう!

挑戦校、実力相当校、安全校と3段階くらいで大学を探してみてください。

受験は勉強という基礎の上に戦略が大きく関わってきます。

勉強面での傾向と対策を欠かさず、

大学のアドミッションポリシーに自分の目指す所と

合っているかを考えること。

また英検等の要否や倍率を自ら確認し調べる事もとても大切です。

大学受験は人生の中間地点に過ぎない事を忘れず、

将来の糧になるように今を努力するようにしましょう!

本日の担当は

宇都宮大学農学部1年中西啓人でした。