ブログ
2021年 1月 18日 ☆二次私大対策について☆
こんにちは!
担任助手1年の小沢です。
共通テストお疲れ様です!
初めての大学受験で緊張した人も多いかと思います。
全力を出し切れた人、出し切れなかった人、
結果が良かった人、悪かった人、
様々いると思いますが、
切り替えて二次私大対策に移りましょう!
変えられるのは未来、これからです!
さて本日のテーマは先ほども言った、
二次私大対策
についてです。
共通テストで受験が終わる人もいるかと思いますが、
大体の人は国公立の二次試験や私大入試が本命だと思います。
これから入試がたくさんあるので
どの大学の対策をどれくらいやれば良いかなど迷うかと思います。
そんな人は大学の志望の度合いで対策の量を決めると良いと思います。
絶対合格したい、第一志望と第二志望の大学を重点的に、
他の大学は軽めに対策する、という形を自分は採っていました。
第一志望と第二志望の大学はすでに過去問をやっている人も多いと思うので
2周目をやって定着を見るか、
他の問題を解いて経験を積むと良いと思います。
また、第三志望以降の大学の過去問も
必ず去年の一年分は解きましょう。
それは過去問を解くことで出題傾向や問題の量が分かり、
準備・対策した状態で受験本番に挑むことができるからです。
それだけで合格できる確率はぐんと上がります。
人それぞれどの大学をどのくらい対策すれば良いかは異なると思うので、
担任や担任助手の先生に相談して決めると良いと思います。
残り少ない時間でやることはたくさんあるので早めに計画を立てて実行し、
合格できるよう、頑張って下さい!
応援しています!
以上、本日の担当は
東京工業大学物質理工学院1年の小沢悠太でした。