2022年 6月 16日 ☆応用の知識を入れよう!☆
こんにちは!担任助手1年中西です。
最近は特に気温の寒暖差が激しく、
室内外の服装に困っています…。
みなさんも体調を崩さないように
1枚羽織れる服を持っていると良さそうですね。
また、先日行われた全国統一高校生テストの復習は
進んでいるでしょうか?
5月末の記述模試は復習を終えているでしょうか?
これから模試が続く事も多くなると思うので、
溜めないように早め早めに復習に着手してください!
さて今回は、基礎をインプットし固めつつある今だからこそ、
応用の学習について話をしたいと思います。
模試の中でも特に記述模試では、
共通テストとは異なり、
自ら回答を作成しなければなりません。
知識の他に文章作成力や言語化する力が求められます。
ただただ暗記するのではなく、
何故こうなるのか、○○をするために××が必要なのだ
と言ったような理論立てをして、
学習できると記述回答にも役立って来ると思います!
理科科目、社会科目の理由を答える問題や、
数学の証明や途中式を書かせる問題では必須のスキルです。
英語や国語でも言語化して記述回答する問題が
ほとんどだと思います。
自分の学習をトコトン突き詰めて勉強できるといいですね
次の模試に向けて、また最終的な試験に向けて
日頃から気にしてみてください!
本日の担当は宇都宮大学農学部1年中西啓人でした。