ブログ
2024年 12月 22日 ☆科目勉強法(化学)☆
こんにちは!担任助手3年大野です!
今回は化学の勉強法について話していきます!
化学には4つの単元があり
「理論化学」「無機化学」「有機化学」「高分子化学」です。
この中でどの順番で勉強すればいいのかというと、
無機化学・有機化学・高分子化学の3つです。
この3つは暗記系の科目になっていて、
しっかり暗記すれば後は簡単な計算問題になるので、
早期暗記できれば、
安定して得点が取れる科目にまります。
特に有機化学・高分子化学に関しては、
ほとんどの大学の入試では
”構造決定問題”
と言われる問題になります。
この問題ができるようになれば鬼に金棒です!
理論化学は高校化学の中で安定しづらい科目になります。
理由として、高校化学では説明できないもの入っているので、
解法を暗記しないと解けない問題もあったりするからです。
特に、気体と溶液問題に関しては
理解して解けるようになるまですごく時間がかかるので、
長期的に計画を立てて勉強を進めてみてください。
次に、おすすめの参考書として
「重要問題集」です。
この参考書は初学者にはちょっと難しい内容になるので、
ある程度化学のインプットが終わった人には
すごい力がつきます。
問題数も豊富で、
A・B問題とレベルがしっかり分けられているので、
計画を立てやすいです。
東進でのおすすめの受講は
”難関化学”
です。
難関とついているので、
難しいと思う人もいると思いますが、
心配不要です。
私も現役の時、初学で受講しましたがすごく分かりやすくて、
演習問題も豊富、
暗記の仕方などこの1冊が自分だけの
参考書になるくらいすばらしい受講です!
今後東進入学を考えている人はぜひ、
体験授業を受けてみてください!
化学はほとんどの理系の受験生は使う科目になると思います。
だからこそ、
得点源にして化学無双ができるように
頑張っていきましょう!
今回の担当は千葉大学工学部3年大野でした!