☆第一志望校の決め方①☆ | 東進ハイスクール せんげん台校 大学受験の予備校・塾|埼玉県

東進ハイスクール せんげん台校 » ブログ » ☆第一志望校の決め方①☆

ブログ

2023年 4月 18日 ☆第一志望校の決め方①☆

こんにちは!

担任助手の大野です。

先週から大学2年目がスタートし、

昨年オンデマンドの授業が

多かったのですが、

今年からコロナが

緩和されたこともあり、

授業が全て対面になりました。

友達とたくさん会えてうれしい反面、

ほとんど毎日学校に

朝から夕方まで通うということで、

少し大変でした。

しかし

オンデマンドより対面の方が

しっかり授業に集中して勉強できるので、

私にとっては

対面になってよかったなーって

感じています。

また、

サークル・部活の新歓は

大盛り上がりで楽しかったです。

高校生の皆さんも、

楽しい大学生活を夢見て、

受験勉強一緒に

頑張っていきましょう!

さて、

本題に入りたいと思います。

今回は

「第一志望校の決め方」

です。

低学年の皆さん、

第一志望校は決まっていますか?

結構決めかねている人が

多いんじゃないかと思います。

なので、

私から第一志望校を決めるにあたって

3点

ポイントを教えようと思います。

1つ目は、

将来自分が何の職業に就きたいか、

あるいは

何をしたいのかを

考えることです。

これが、

一番難しいと思います。

何も決まっていない人は、

友達や知り合い、

先輩などたくさんの人に

将来やりたいことが決まっているか

聞いてみたり、

現在自分が好きな分野が、

どのような人が作っていたり、

行っているかなど

調べるのが良いと思います。

2つ目は、

将来やりたいことが、

どの学部なら学べそうか、

調べます。

やりたいことが決まったら、

そこに向けて

どの学部なら一番、

そこに近づけるのかを調べることです。

3つ目は、

大学を決めることです。

学部まで決まったら、

その学部がある大学を調べ、

大学ごとに

アドミッションポリシーや

研究室、ゼミなど

大学ごとに異なるので

自分がここが良い!

と思えるような

大学を調べることで

第一志望校が

決まっていくと思います。

私が生徒だった時も

第一志望校を決めるのに

苦労しましたが、

担任助手の方々から

いろんな大学に関して

話してくれたおかげで、

将来やりたいことが決まり、

大学で学べていて

とても楽しい大学生活を送れています。

担任助手は全員、

将来やりたいことが決まっています。

相談事などあれば、

いつでも話してきてください!

一緒に第一志望校を決めて、

受験勉強頑張っていきましょう!

本日の担当は

千葉大学工学部2年大野でした。

 

 

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。