ブログ
2024年 7月 17日 ☆試験時間割について☆
皆さんこんにちは!
担任助手4年の遠藤です!
もうすぐ夏休みですが、皆さん勉強は捗っていますか?
私は最近国家試験の勉強をしているのですが、中々うまく勉強できておらず、
高校時代のもどかしい気持ちを思い出しています・・・。
私も2月に試験があって
皆さんと同じ時期なので、
ぜひ一緒に受験生生活頑張りましょう!
さて、今回は
試験時間割について
~試験以外の時間の使い方~
というテーマでブログを書かせていただきます!
皆さんは自分の受験する試験の時間割を見たことがありますか?
実は大学受験は、
試験と試験の間の時間がとても長いです!
実際に受験をする際、間の長い休み時間で何をするか悩むことがあるかもしれません。
今回は、皆さんが本番悩まず時間を最大限有効に使うことが出来るよう、
いくつか時間の使い方についてご説明させていただきます!
①いつも使っていた参考書を読み返す
本番に無理に新しい知識を詰め込もうとすると、かえって頭に入らないことが多いです。
本番前は今までの確認をし、
「これだけわかるようになったから大丈夫」
という自信を持って試験に臨めると良いと思います!
②次にある科目に頭を慣れさせる
試験において、しっかりと次の科目に頭を慣れさせることはとても大切です!
スポーツをする時も準備運動を行うことで怪我を防いで早くから実力を発揮できるようになると思いますが、
試験を解くときも同じように頭の準備運動をすることが大切です!
例えば、リスニングの試験の前に英語の音声を聞いてみる、
数学の試験の前に計算問題を一つ解いてみる
等はとてもおすすめです!
ちなみに、私は答え合わせをしないようにし、
「本番直前に間違えてしまった・・・」
という不安を煽らないように注意していました!
③番外編☆糖分補給☆
試験を解く上で、糖分はとても大切です!
私は現役時代、共通テストの英語の試験の後に集中しすぎてめまいがしたことがありました。
そのとき、しっかりと糖分補給をしたことで次にある試験に備えることが出来ました!
ぜひ皆さんも糖分補給が出来るものを持って行ってみてくださいね!
もし気に入ったものがあれば、ぜひこれらのことを試して、
自分なりの過ごし方を見つけてみてください!
以上
せんげん台校担任助手4年
遠藤眞帆