ブログ 2023年04月の記事一覧
2023年 4月 30日 ☆2次私大過去問演習会がありました!☆
こんにちは!
担任助手の大野です。
今年、2年生ということで
実験が本格的に始まり
去年より専門的かつ難しくなり苦労しています。
しかし、
実験内容は自分が一番
やりたかった分野をやれているので、
意外と結構楽しくやれています。
みなさんも、
大学生になって実験を
たくさんやると思います。
高校で習ったことがいまいち理解するのが
難しい分野が
実験を通して解き明かされると楽しいので、
受験生活一緒に頑張っていきましょう!
さて、
本題に入ろうと思います。
今回の内容は
「2次私大過去問演習会がありました」
です。
受験生の皆さん、
昨日の2次私大過去問演習会はどうでしたか?
全然わからなかったり、
難しくて、
不安になっている人が多いと思います。
しかし、
昨日の目的は
過去問で点数を取ることが目的ではなく
自分の敵を知ろう
というのが目的ですので、
今回の演習会ならびに、
GWの有効活用の仕方に
ついて話していこうと思います。
今回の過去問をまずは
分析
しましょう。
どのような問題が出て、
どの問題が取れないといけないのか把握して、
このGW中に
1つでも克服が出来るようにしていきましょう。
確かに、
まだ難しくて解説がよくわからない
というパターンもあると思います。
その場合は、
そこの単元の基礎知識が
完璧じゃないということなので、
GW中にその単元の基礎の
徹底的な復習
をしていくことが大事になってきます。
基礎が完璧になれば自ずと
解説も理解できるようになってくるので、
焦らずに
自分が今どのレベルの勉強を
していくのかしっかりと把握して、
勉強時間がたくさん取れるGW
を最大限まで有効活用していきましょう!
なにか相談事やわからないことがあれば
私達担任助手に気軽に質問してください!
また、
ただいま東進では
部活生特別招待講習
を行っております。
最後の大会やコンクールが
近づいてきたと思います。
部活も頑張ろうと思いつつも、
勉強もやらないといけないと
感じ始めてる高校3年生のみなさん!
この特別招待講習を通して、
部活も受験勉強も一緒に頑張っていきましょう!
校舎でお待ちしております!
本日の担当は千葉大学工学部2年大野でした。
2023年 4月 28日 ☆夏休みの学習に向けて今からやるべきこと☆
こんにちは!
担任助手1年の後藤柚です!
新学期が始まって、
だんだんと新しい環境にも
慣れてきた頃だと思います。
寒かったり、
天気が良くなかったりと、
気持ち良い朝のスタートが
切りにくいですが、
5月に向けて良いバトンを
繋げられるよう、
勉強も体調管理も
意識しましょう!
さて、
本日は夏休みの学習に向けて
今やるべきこと
についてお話しします。
夏休みは受験生にとって
1番長く勉強時間を取れる期間です。
その期間になって、
やっと基礎を復習し出すのは、
もったいないと思いませんか?
今のうちに
基礎を固めておけば、
夏休みはたくさんの演習を
することができます!
もちろん基礎の復習は
どんな時期でも大切です。
しかし、
過去問演習に
重きを置けることは、
充実した夏休みを
送るための
鍵
となるはずです!
夏休みが終わると、
学校が始まり、
学校以外での自分の勉強に
当てられる時間が格段に少なくなります。
その時期から
過去問演習に取り組むと、
全てやり切れなかったり、
復習がしっかりできなかったり
というように、
時間との兼ね合いが難しくなります。
しっかりと過去問を
自分のものにするためには、
やはり、
夏休みを最大限に活用する
必要があります!
実際、
私が東進に入ったのは高3の7月で、
受講も過去問も同時進行だったので、
時間の使い方に悩むことも
多くありましだが、
夏休みの終わりにある
共通テスト本番レベル模試までに、
共通テスト10年分、
二次過去問5年分をやり切ったことで、
その先の受験勉強
していく力と時間を
得ることができました!
夏休みを充実させるためにも、
今のうちに基礎の復習をし、
苦手な部分を見つけ、
その部分を夏休みに
演習を重ねて克服していきましょう!
本日の担当は東京農業大学応用生物科学部醸造科学科1年の後藤柚でした。
2023年 4月 27日 ☆受験生のこの時期にしていた学習☆
こんにちは!担任助手一年の中垣晴貴です。
共通テストまであと260日
となりました。
夏休みも近づく中で何を勉強すれば
いいのか分からない人もいると思います。
そこで今回は自分が受験生の時にしていた勉強
についてお話していきたいと思います。
私がこの時期にしていたことは三つあります。
それは
①英単語や英文法と言った英語の基礎
②物理と化学の未習範囲の受講
③数学3の演習
です。
英単語や英文法の知識は
受験直前期に詰め込むのは困難です。
また、
今のうちに修得することで
演習をスムーズにこなす事ができます。
英語の能力は
大学に入って以降も必須となります。
今のうちに英語力を身に付けましょう。
物理と化学の未習範囲の受講を進めると、
学校での授業を復習のように
扱う事ができるので、
知識がより定着します。
自分が所属していた高校では
物理と化学の受験範囲を修了するのは
11月の半ばでした。
どちらも難しい分野が多いので、
授業で完全に理解して
2か月後の共通テストや
3か月半後の国公立二次試験で
高得点を取るのは難しいです。
今の時期に
全て理解できなくとも
1回勉強し、
その後に演習しつつ復習することで
高得点を狙えるでしょう。
数学3の演習は自分の現状を理解し
目標を意識するために行っていました。
全然解けなくても
復習で理解が進めば大丈夫です。
証明などの記述の数学を継続的にすることは
最終的に高得点につながったので
とてもおススメです。
夏休み前の勉強をどのようにするか
考える参考になれば幸いです。
本日の担当は芝浦工業大学工学部中垣晴貴でした。
2023年 4月 26日 ☆受験生のこの時期にやっていたこと①☆
こんにちは!
担任助手の小川です。
新入生は、部活動が
そろそろ始まることだと思います。
また、
上級生は
新入生が入ってくることと思います。
新しいチームになっても
頑張っていきましょう。
さて、
今日は
私が受験生の
この時期にやっていたことを
みなさんに紹介したいと思います。
私は
東進に入ったのが
高3の4月だったため
3月末までに
終わらなければいけない受講が
4月から始まるという
とても遅いスタートでした。
また、私は
このときは
部活もやっていたため
なかなか勉強に
全力を注ぐことができませんでした。
このときの経験を活かして
自分がやっていたことではないですが
やっておいた方がいいことを
お伝えしたいと思います。
まず、
受講が終わっていない人は
早めに進めていきましょう。
みなさんは
これからまた受講をとっていきます。
そのためにも
今残っているものは
できるだけ貯めないで
新しく取ったものも
スムーズに終わらせて
夏休み前には
過去問にはいれるようにしましょう。
僕は
夏休みに入っても
受講が終わっておらず
半分くらいを受講に使ってしまい
十分に過去問を解くことができず、
今も後悔しています。
もう一つみなさんに
頑張って欲しいことが
朝登校を習慣にしていくことです。
夏休みは
朝の7時に開館します。
そこでどれだけ
朝早く来れるかで
結果は大きく変わってくると思います。
私はほぼ
毎日
朝登校をすることができていました。
また
受験本番は朝早いため
その準備のためにも
朝早く起きて朝登校し
勉強時間を最大化していくことが大事になります。
まだ部活をしている人で
なかなか勉強に集中できないという人も
たくさんいるかもしれません。
それでも
今を精一杯頑張れば
未来は絶対に変わっていきます!
一緒に頑張っていきましょう!
今日の担当は埼玉大学教育学部小川陸斗でした。
2023年 4月 25日 ☆部活生特別招待講習をやっています!☆
こんにちは!担任助手1年の浅野です!
先週とは異なり、
今週は少し肌寒くなる予報ですね。
季節の変わり目は体調を崩しやすいので、
しっかりと睡眠時間を確保して、
体調管理に気をつけましょう!
また、最近の気候は
部活などの運動がしやすいですよね!
そこで、
本日は
部活生特別招待講習
についてお話しします!
部活生特別招待講習とは、
部活を頑張る高校3年生を対象に、
無料で東進の受講を1講座受けることができる
ものになります!
部活を引退してしまった生徒でも、
受講することは可能なので、
受験勉強を本気で頑張るきっかけに最適です!
また、
1講座を無料で受講できるだけでなく、
高速マスター基礎力養成講座
も無料で体験することができます!
この講座は、
共通テストで出題される英単語
を学習することができ、
電車の移動時間や学校での休み時間など、
スキマ時間を有効活用して、
高速で基礎をマスターできる講座です!
学年が変わり、
本格的に受験勉強に取り組もう
と考えてる高校3年生のみなさん!
この機会に
第一志望校合格への一歩
を踏み出してみませんか?
東進ハイスクールせんげん台校
でお待ちしております!
本日の担当は、
芝浦工業大学システム理工学部1年の浅野でした。